2015年度IHJ芸術プログラム アートプログラム/コンサート

【IHJアーティスト・フォーラム 日米友好基金40周年記念】
ダンス・パフォーマンス/映像上映 HAFU WAY THERE | HAFU WAY HERE

IHJアーティスト・フォーラム/ジュリアン・バーネットが踊る、豊穣なる日米の狭間

  • 2015年12月17日(木)7:00 pm
  • 会場: 岩崎小彌太記念ホール
  • 出演:ジュリアン・バーネット(振付家/日米芸術家交換プログラム・フェロー)
    ジョスリン・トビアス(振付家/パフォーマー)
    玉塚 充(ディレクター/パフォーマー)、山川 英毅(音楽家)
    橋本 玲美(撮影監督)、増渕 剛志(マスクデザイン)
  • 用語: 英語(逐次通訳つき)
  • 共催: 日米友好基金
  • 会費: 無料 (要予約)

Julianaf

日米芸術家交換プログラムで来日中の振付家・ダンサーのジュリアン・バーネットが、ニューヨークと東京のアーティストたちと共演。自らの“ハーフ”としてのアイデンティティを、ニューヨークのポスト・モダンダンスと、日本の舞踏におけるシュールレアリズムの狭間に夢想し、ヴォイスや映像、音楽を交えて、言葉を意味から解き放ち、存在の手段としての身体を提示します。

 

ジュリアン・バーネット プロフィール:2009年より、ニューヨーク、北米、ヨーロッパ、アジアで作品を発表。処女作『FLOAT』はラ・ママ劇場(NY)で初演され、のちにHubbard Street Dance Chicagoで上演され、各国で上演された。Danspace Project(NY)委嘱の『SOUND MEMORY』は『Time Out』誌が選ぶ2009年のベストダンスに選ばれ、ソロ作品『THE CLEAN STATE』はロンドンのサドラーウェルズ・グローバル・ダンス・コンテストのファイナリストに選出された。レジデンシーにK3 Zentrum für Choreographie(ハンブルグ)、ジョイス・シアター(ニューヨーク)、また奨学金にdanceWEB scholarship for Impulstanz (ウィーン)。また委嘱作品も多く、これまでにジュリアード音楽院、ジェイコブズ・ピロー・ダンス・フェスティバル、ダンス・ニュー・アムステルダム、PS 122、ムーブメントリサーチ、AUNTS/American Realness Festival、ベイツ・ダンス・フェスティバル、カンプナーゲル(ハンブルグ)、Uferstudios(ベルリン)、Dansehallerne(コペンハーゲン)、La Briqueterie-CDC du Val de Marne(パリ)、Dance Ireland(ダブリン)、Dansateliers(ロッテルダム)、i-dance Festival(香港)などのために作品を製作している。

バーネット ウェブサイト:http://julianbarnett.com/

JUSFC_logo_40ann

 


【IHJアーティスト・フォーラム 日米友好基金40周年記念/サイトスペシフィック・ビデオとアンサンブル新作コンサート】ポール・キクチ:R E S O N A N C E(響き)

  • 2015年5月27日(水)7:00 pm
  • 会場:岩崎小彌太記念ホール
  • 出演: ポール・キクチ (作曲家・サウンドアーティスト・打楽器奏者/日米芸術家交換プログラムフェロー)、クリストファー遙盟(尺八)、中村仁美(篳篥)、田島和枝(和琴)、三浦礼美(笙)
  • 用語: 英語(逐次通訳つき)
  • 会費: 無料 (要予約)
  • 共催: 日米友好基金

kikuchi_4._s

日米友好基金の日米芸術家交換プログラムで来日中のポール・キクチによるコンサート。

キクチの音楽映像作品は、トンネルや地下貯水槽、原子力冷却塔など独特の反響をおこす空間で撮影され、その一度限りの演奏を高画質・高音質で記録。それを見る者を不思議な音の空間へといざないます。作曲に際しては多様な音楽の伝統や、自然や都会のサウンドスケープに特有のリズムや動き、音の関係性が取り入れられています。

今回は映像作品の上映と、日本の伝統楽器とのアンサンブルによる新作を演奏します。

作家ウェブサイト:http://paulkikuchi.com/

Photo: Tiffany Lin

 

VIDEO

※当サイト内で公開されているコンテンツについて、許可なく転載・編集・複製することを禁止します。

 


【IHJアーティスト・フォーラム―日米友好基金40周年記念】
STAR! STAR! STAR! CIRCLE! (Try! Try! Try! Again!)

ジョージ・フェランディの観客参加型シンクロ・サウンドプレイ

    • 2015年7月6・7日(月・火)

still w ghosts

  • 7:00*, 7:20, 7:40, 8:00*, 8:20, 8:40, 9:10 pm (両日とも)
    *7:00と8:00の回は英語での上演です。
  • 会場:屋上(4階*)
    受付場所:別館1Fロビー
    *4階までは階段をお使いいただきますが、エレベーターのご利用が必要な場合はお申し出ください。
  • アーティスト: ジョージ・フェランディ (ヴィジュアル&パフォーマンスアーティスト/日米芸術家交換プログラムフェロー)
  • 用語: 英語または日本語
  • 会費: 無料
  • 各回定員:8名(予約優先)  上演時間:約10分
  • 対象年齢:中高生~大人向け
  • * 雨天決行(会場は屋内に変更いたします)
  • 共催: 日米友好基金

3 FerrandiS

星空のおとぎ話? それとも怪しい降霊会?

普段は開放されていない国際文化会館の屋上で、ドラマティックな夜空の変化を体験する、音声劇に参加してみませんか。

ヘッドホンから流れる天体の物語が、8名の参加者とシンクロしながら進行します。

作家ウェブサイト: georgeferrandi.com


【IHJアーティスト・フォーラム―日米友好基金40周年記念】
(六本木アートナイト2015同時開催プログラム)
STAR! STAR! STAR! CIRCLE!

※本プログラムは機材トラブルにより7月に延期されました。また上演の代わりにアーティスト・トークを行いました。

    • 2015年4月25日(土)
    • 6:00, 6:20, 6:40, 7:00*, 7:20, 7:50, 8:10, 8:30*, 8:50, 9:10, 9:30 pm
      *7:00と8:30の回は英語での上演です。
    • 会場:屋上(4階、エレベーターはありません。)
      受付場所:別館1Fロビー
    • アーティスト: ジョージ・フェランディ (ビジュアル&パフォーマンスアーティスト/日米芸術家交換プログラムフェロー)
    • 用語: 英語/日本語
    • 会費: 無料
    • 各回定員:9名(予約優先) 上演時間:10分
    • 対象年齢:中高生~大人向け
    • * 雨天決行(会場は屋内に変更いたします)
    • 共催: 日米友好基金

 


【IHJアーティスト・フォーラム/ワークショップ&パレード―日米友好基金40周年記念】
(六本木アートナイト2015同時開催プログラム)PRAY WILD (野性を祈れ)

ケイティ・サコーンとGo! Push Popsによるスピリットアニマル・ワークショップ&パレード02_GoPushPops_photo_Ishmail_Thoth_RaS

      • 2015年4月25日(土)1:00-4:30 pm
      • 会場: 国際文化会館 講堂
      • アーティスト: ケイティ・サコーン(ビジュアル・アーティスト/日米芸術家交換プログラムフェロー)、Go! Push Pops
      • 用語: 英語/日本語 (逐次通訳付き)
      • 会費: 無料 (定員20名) *要予約
      • *子供から大人まで参加可能 *動き易い服装でお越し下さい。
      • 共催: 日米友好基金

09_GoPushPops_St.MarysS

多国籍フェミニスト集団Go! Push Popsによる老若男女のためのワークショップ。

ネオ・シャーマニズムや自然信仰をヒントに、スピリットアニマル(古代哲学にある守護動物)という考え方や、やさしいヨガ・瞑想などを通して、地球とのつながりを強め、仲間とともに自由な表現の可能性を探ります。

自分のスピリットアニマルを見つけたら、そのコスチュームを作製し、最後は皆でミニパレードに繰り出しましょう。

 

作家ウェブサイト: katiecercone.com

      • 写真:上 Go! Push Pops X MARKS DA SPOT collaboration with Xhosa, 撮影:Ishmail Thoth Ra
        下: Go! Push Pops, Sacred Arts Workshop 英国マンチェスター、アレクサンドラアーツでの子供たちとのワークショップ

 


【IHJアーティスト・フォーラム(日米友好基金40周年記念)】
海の放浪者にしみついた哀しみの塩味

モニク・トゥルン『ブック オブ ソルト』バイリンガル朗読会TheBookofSaltS

      • 2015年3月27日(金)7:00 pm 国際文化会館 講堂
      • スピーカー:モニク・トゥルン(小説家・日米芸術家交換プログラムフェロー)
      • コメンテーター:小林富久子(翻訳者・城西国際大学客員教授)
      • 用語: 英語・日本語(逐次通訳つき)
      • 会費: 無料 (要予約
      • 共催: 日米友好基金

Monique_Truong_S日米芸術家交換プログラムで来日中のベトナム系米国人作家モニク・トゥルン氏による『ブック・オブ・ソルト』(彩流社 2012)の朗読を行います。1920-30年代パリを舞台に、詩人ガートルード・スタインの料理人となったベトナム人男性の波乱の半生を描いた本作は、2003年に米国で出版されるとベストセラーとなり、数々の文学賞を受賞、これまでに13 カ国語に翻訳されました。米文学者で本作の邦訳を担当した小林富久子氏も交え、創作秘話や日本で行う次回作のリサーチについてもうかがいます。

【モニク・トゥルン・プロフィール】
ニューヨーク、ブルックリン在住。第一作『ブック・オブ・ソルト』(Houghton Mifflin, 2003年)がベストセラーとなり、ニューヨークタイムズ紙の「注目すべきフィクション」に選出、またニューヨーク公共図書館のヤング・ライオン・フィクション賞など数々の賞を受賞した。二作目の『ビター・イン・ザ・マウス』(Random House, 2010年)は米国芸術文化アカデミーのローゼンタール基金賞を受賞し、バーンズ・アンド・ノーブルなど大手書店の2010年度ベストフィクションにも選ばれた。2012年にはヘルシンキ高等研究院のビジティング・ライター、2010年にはグッゲンハイム・フェロー、2007年にはプリンストン大学のホッダー・フェローに選出。2016年の秋にはニューヨーク市立大学バルーク校でのシドニー・ハーマン・レジデンスが決定している。イエール大学、コロンビア大学ロースクール卒業。

2015年3月、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の生涯に基づく次作『The Sweetest Fruits (仮題)』取材のため来日。文化をまたいで生きた彼に重要な影響を及ぼした、4人の女性たちを通して、ハーンの一生が描かれる予定である。

Photo: Michele Panduri Metalli