プログラム活動
-
【日文研・アイハウス連携フォーラム in 京都!】
ヴィジュアル資料が映し出す—帝国期日本の文化と社会 -
【IUCレクチャー・シリーズ】
連濁(れんだく)に見る日本語の奥行き -
【ランチタイム・レクチャー】 分裂するアメリカとトランプ新大統領の誕生
-
【日文研・アイハウス連携フォーラム】 志賀直哉の文学:外国語からの養分
-
【Delve into Japanese Culture@ I-House】
浮世絵の世界—収集の愉しみと落とし穴 -
2016年度IHJ芸術プログラム アートプログラム/コンサート
-
【Architalk~建築を通して世界をみる】
Another Utopia (槇 文彦) -
【Delve into Japanese Culture@ I-House】
国境を越えて俳句を楽しむ -
【新渡戸国際塾公開講演】 柔道の国際化から考えるリーダーシップとチームワーク
-
【新渡戸国際塾公開講演】 能の身体性とその本質