プログラム活動
-
【戦後70周年記念連続シンポジウム~共に考えるこれからの世界と日本】
第4回 「世界、そしてアジア、 日本の未来を展望する」 -
【東京国際文芸フェスティバル】アジアセッション1
社会のタブーに挑む女性作家たち~ジェンダー、宗教、共同体を超えて -
【東京国際文芸フェスティバル】アジアセッション2
文学から見えてくる、中国と日本のいま -
【Delve into Japanese Culture@ I-House】 季節を彩る和食の心
-
【日文研 ・アイハウス連携フォーラム】 イタリア演劇から見た日本の伝統演劇
能、歌舞伎、オペラ、バレエ―「狂乱」ものを中心に― -
【特別シンポジウム】 「対外政策の大変動は起こるか~安全保障環境の変動と日本を取り巻く主要国の対外政策変更の可能性」
-
【アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター・レクチャー・シリーズ】
日本列島万華鏡~生物多様性をフィールドから考える -
【戦後70周年記念連続シンポジウム~共に考えるこれからの世界と日本】
第3回 「平和の基盤となる文化・思想を捉え直す」 -
2015年度IHJ芸術プログラム アートプログラム/コンサート
-
【IHJアーティスト・フォーラム 日米友好基金40周年記念】
ダンス・パフォーマンス/映像上映 HAFU WAY THERE | HAFU WAY HERE