プログラム活動
-
【特別講演】 幸運な子~ホロコーストの記憶が未来に投げかけるもの
-
【新渡戸国際塾公開講演】 「仕事」とは何か
-
【アイハウス・プレス】 危機を生き抜くリーダーシップ (国際文化会館 新渡戸国際塾講義録3)
-
【ランチタイム・レクチャー】 マイノリティの増加とアメリカの政治の将来~変わるものと変わらないもの~
-
【新渡戸国際塾公開講演】 この国を開くということ
-
【japan@ihj】 芸術と科学を通じた真理を求めて ―バックミンスター・フラーとイサム・ノグチ―
-
【japan@ihj】 東日本大震災の報道を通してみた日本のジャーナリズム
-
【ランチタイム・レクチャー】 “子どもが一番幸せな国” オランダからみた日本の教育 ―地球市民に求められるもの
-
【牛場記念フェローシップ】 アントニオ・ネグリ氏 初来日記念プログラム
-
【日印対話プログラム】 アジアにおけるインドの対外政策 —印中米の三国関係と日本