講師プロフィール
佐藤 全弘(大阪市立大学名誉教授)
大阪市立大学文学部卒業。大阪市立大学教授、関西外国語大学教授退職。現在、キリスト教愛真高等学校理事長、愛農学園農業高等学校理事および同校後援会会長、(財)三愛教育振興会理事を兼務。専門は、哲学。主な著書に、『新渡戸稲造――生涯と思想』(キリスト教図書出版会、1980年)、『矢内原忠雄と日本精神』(キリスト教図書出版会、1984年)、『現代に生きる新渡戸稲造』(教文館、1988年)、『カント歴史哲学研究』(晃洋書房、1990年)、『希望のありか――内村鑑三と現代』(教文館、1991年)、『日本の心と武士道』(教文館、2001年)、『夕陽丘随想録』(新風書房、2011年)ほか多数。翻訳書に、新渡戸稲造著『武士道』(教文館、2000年)などがある。ーローズ」の、初代受賞者の一人として選出される。