時局的なテーマやグローバルな課題および、日本と諸外国の相互理解に関わるさまざまな公開プログラムを開催します。文化・政治・経済など幅広い分野からのテーマについて国内外から講師を招き、一般の方々を対象として行うプログラムです。
【ピース・シンポジウム東京2022】 三位一体のクリエイティブへ – 庭屋一如と文化芸術が紡ぐ創造的平和構築の視座 –

- 日時:2022年9月21日(水)1:00~5:40 pm
- 会場:国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール
- 定員:100名(先着順・要事前予約)
- 言語:日本語・英語(同時通訳つき)
- 詳細:https://japanesegarden.org/events/tokyo-peace-symposium-jp/
※定員に達したため、お申込みを締め切りました
国際文化会館は、相互協力提携を締結しているポートランド日本庭園財団と「ピース・シンポジウム東京2022」を共催します。
終戦直後の険しい二国間感情を日米両国の市民が草の根的に修繕しながら、約60年の時を経てアメリカを代表する日本庭園文化機関に成長したポートランド日本庭園財団は、「自然と文化を通じた相互理解が世界の平和構築の一助となる」という創立趣旨に立ち返り、年間を通して「平和」をテーマとしたプログラムを展開しています。
日本の造園学をけん引されてこられた進士五十八氏や自然と人工が融合する新しい庭園の形を提示する石上純也氏など各界のエキスパートをお招きし、庭園をはじめとする公共空間が、コミュニティー構築や平和構築に果たす役割について考察します。
アーカイブス
終了したプログラム
- アイハウス・アカデミー
- 日文研-アイハウス連携フォーラム
- Delve into Japanese Culture @ I-House
- English Communication Seminar
- IUCレクチャー・シリーズ
- japan@ihj
- 60周年記念プログラム
お問い合わせ
国際文化会館 プログラム部門
〒106-0032 東京都港区六本木5-11-16
TEL: 03-3470-3211 (土日祝日・年末年始を除く 午前9時~午後5時)
FAX: 03-3470-3170