国際文化会館
プログラム部門
国際文化会館(I-House =アイハウス)のプログラム部門では、日本と世界の人々の間の文化交流と知的協力を通じて国際相互理解の促進を図ることを目的に、講演会や人材育成プログラムなどを実施しています。また創設以来、国際的な学術交流促進の一環として日本研究専門の図書室を運営しています。公開イベントには会員・非会員を問わず、どなたでもご参加いただけます。
詳細は各ページをご覧ください。
PICK UP近日開催の公開イベントなど
-
受付中
インドのさらなる可能性―ビジネス、法律、女性の視点から
ジア・モディ (AZB & Partners共同設…
日印対話プログラム
-
受付中
新渡戸サロン(プログラム応募者向け)
新渡戸リーダーシップ・プログラム
-
受付中
[レクチャー&パフォーマンス]トーキング・マシーン
ロバート・ミリス(サウンドアーティ…
IHJアーティスト・フォーラム
-
受付中
明治日本の下層社会――都市スラムから見えるもの
ジェームス・ハフマン(ウィテンバー…
アイハウス・レクチャー
-
受付中
[ポエトリー・リーディング&トーク]異文化の時間測定法:英語詩と日本語詩に流れる時…
デレク・グロマトスキー(詩人/翻訳家…
IHJアーティスト・フォーラム
-
受付中
日本は真に資本主義か?―文化と伝統が不動産市場に与える驚くほどの影響
セス・サルキン (株式会社パシフィ…
IUCレクチャー・シリーズ