【第四期】第3回 渋沢 雅英「Shibusawa Eiichi and His World」(2011/7/9)

講師プロフィール

渋沢 雅英(公益財団法人渋沢栄一記念財団理事長)

東京大学農学部卒業。現在、財団法人 MRAハウス代表理事(1964年~)、日本外国語研究所(Language Institute of Japan)代表理事(1968年~)、イースト・ウェスト・セミナー代表理事(1970年~)、日米欧委員会委員(1970年~)を務める。1997年より現職。1994年から2003年まで学校法人東京女学館理事長・館長を務めたほか、英国王立国際問題研究所客員教授、アラスカ大学国際経営センター客員教授、ポートランド州立大学経営学部客員教授なども歴任。主な著書に、『父・渋沢敬三』(実業の日本社、1966年)、『太平洋に架ける橋――渋沢栄一の業績』(読売新聞社、1970年)、『日本はアジアか』(サイマル出版会、1985年)、『太平洋アジア――危険と希望』(サイマル出版会、1991年)などがある。