【第三期】第7回 田中 均「大きな絵を描くということ:外交の現場から」 (2010/11/6)

講師プロフィール

田中 均((株)日本総研 国際戦略研究所 理事長)

1969年京都大学法学部卒業後、外務省入省。北米局北米二課長(1985-87年)、アジア局北東アジア課長(87-89年)、英国国際戦略問題研究所研究員(89-90年)、在連合王国日本国大使館公使(90-93年)、総合外交政策局総務課長(93-96年)、北米局審議官(96-98年)、在サンフランシスコ日本国総領事館総領事(98-2000年)、経済局長(2000-01年)、アジア大洋州局長(2001-02年)を経て、2002年より政務担当外務審議官を務め、2005年8月、退官。財団法人日本国際交流センター、シニア・フェローを経て、2010年10月より現職。東京大学公共政策大学院特任教授を兼務。オックスフォード大学より学士号・修士号(政治・哲学・経済)取得。著書に『国家と外交』(共著、講談社、2005年)、『外交の力』(日本経済新聞出版社、2009年)、『プロフェッショナルの交渉力』(講談社、2009年)などがある。