プログラム活動
-
【アイハウス・アカデミー】 文化は如何にしてソフトパワーとなりうるか?
-
2010年度IHJ芸術プログラム アートプログラム・コンサート
-
【第三期】第9回 南條 史生「(現代)アートが映すアジアの未来」 (2010/12/18)
-
【アイハウス・アカデミー】 権力(パワー)の未来
-
【ランチタイム・レクチャー】 激動する中国の地方都市―瀋陽、大連、都江堰の都市環境のいま―
-
【第三期】第8回 木山 啓子「緊急事態からの自立支援:紛争・災害の現場とリーダーシップ」 (2010/12/4)
-
【ALFP】 シンポジウム「アジア発の新しい視点で挑む 『グローバルな課題』」
-
【第三期】第7回 田中 均「大きな絵を描くということ:外交の現場から」 (2010/11/6)
-
【japan@ihj】 終わらない日本の「戦後」:米国における日本学の形成と日米関係
-
【アイハウス・アカデミー】 アセアン共同体の構築を目指して