図書室では新着図書を展示中です。
過去40日以内の新着図書 (随時更新)
新着図書の中から、スタッフがお勧めする本を紹介します。
 |
1. Bad water: nature, pollution, and politics in Japan, 1870-1950 / Robert Stolz
(Asia-Pacific : culture, politics, and society)
(Studies of the East Asian Institute)
Duke University Press, 2014
[301.3||Sr ]
19世紀末から20世紀にかけて、環境問題を社会思想、政治思想に組み入れようとした日本の思想家、活動家の研究。足尾銅山鉱毒事件の田中正造(1841-1913)、アナーキストの石川三四郎(1876-1956)、雪印の創業者黒澤酉蔵(1885-1982)の事績を詳しく述べている。
出版社による紹介:
https://www.dukeupress.edu/Bad-Water/
|
 |
3. The Soul of Anime: collaborative creativity and Japan’s media success story / Ian Condry
(Experimental futures : technological lives, scientific arts, anthropological voices)
Duke University Press, 2013
[792.93||Ci]
著者は、今や世界的な文化的ムーブメントとして成功している日本のアニメについて、著名なアニメスタジオのアーティストへのインタビューなどを通して調査を行っている。またキャラクターや世界観が、どのように世界共通の創作物になったのかについて論じている。
出版社による紹介:
https://www.dukeupress.edu/The-Soul-of-Anime/
|
 |
4. Old Kyoto: a guide to traditional shops, restaurants, and inns / Diane Durston ; photographs by Lucy Birmingham ; foreword by Donald Richie
Kodansha USA, 2013, Rev. and updated
[952.96||Dd]
工芸品、雑貨、京料理、旅館など京都の老舗の数々を、外国人の視点で丹念に紹介した京都ガイド。エリア地図&詳細なショップ地図付き。1986年刊の改訂版。
出版社による紹介:
http://www.kodanshausa.com/books/9781568365459/
|