【第四期】第5回 佐藤 登「日韓企業文化の違いに見るグローバル戦略と国際競争力」(2011/8/6)

講師プロフィール

佐藤 登(サムスンSDI常務)

1978年、横浜国立大学大学院修士課程修了後、本田技研工業(株)入社。1990年より(株)本田技術研究所和光基礎研究センターへ異動、1992年チーフエンジニア。1993年、同社和光研究所マネージャー。1995年より同社栃木研究所チーフエンジニア。その間、 1988年に社内研究成果により東京大学工学博士(応用化学)取得。2004年9月、ヘッドハンティングによりサムスンSDI(株)常務就任。名古屋大学工学部非常勤講師 (1996年)、東京農工大学客員教授(2005年)秋田県学術顧問(2008―2010年)を兼任するなど、後進の育成にもあたる。1988年 本田技研工業(株)創立記念特別表彰、米国CALTEX社論文賞、1992年および2003年(社)表面技術協会技術賞、2010年秋田県横手市功労賞をそれぞれ受賞。175編におよぶ論文や解説の発表に加え、研究発表・講演を多数こなす。30冊を超える専門書籍(共著含む)に加え、一般著書に、『世界発掘探訪記』(鳥影社、2000年)など。