協力・後援イベント

国際文化会館では、宴会・催事利用規約に沿った当館会場での会合のご案内を希望される場合に限り、本ページに掲載いたします。なお、掲載条件として一般の方の参加が可能な会合に限定させていただきます。

これから開催されるプログラム

「100年人生 健やかに生きる」 〜天野医師が語る日々の健康の秘訣

テーマは「日々の健康」。講師は、上皇陛下の心臓手術を執刀された経験を持つ心臓血管外科医・天野篤医師。2023年4月から続くセミナー『宝石がわかるということ』の20回目の節目として特別講演会を開催。主催の諏訪恭一がお世話になった天野医師をお迎えし、医療現場で培った経験や日常診療から得た「健やかに生きるヒント」を参加者と共有していただきます。医師の視点から語られる健康維持のコツや心構えは、日々の生活に役立ち、より健康的な人生を送る一助となる内容です。地域や世代を問わず、多くの方にとって実践的な知識を得られる貴重な機会となります。

 
  • 開催日: 2025年9月26日(金)
  • 会 場: 国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール
  • 定 員: 150名
  • 参加費: 6,000円 (要予約)
  • 申し込み方法: WEB申込みのみ(専用フォームから
  • 申し込み締切: 2025年9月19日
  • お問い合わせ先: 諏訪恭一セミナー事務局
    (株)アーク・コミュニケーションズ
    TEL 03-6280-8334(平日10:00〜17:00)
  • 主催: 株式会社トライゴン
  • 共催: 諏訪貿易株式会社

アーカイブス一覧

「100年人生 健やかに生きる」 〜天野医師が語る日々の健康の秘訣
第9回国際平和協力シンポジウム
第1回 平和を考える多文化交流会
CWAJ70周年記念公開シンポジウム
JEF-KRA グローバルリスクシンポジウム2018
~日本企業を取り巻く地政学的リスクの増大に如何に立ち向かうか~