プログラム活動
-
【ALFP】 2017年度のALFPフェローが決定いたしました
-
【日文研・アイハウス連携フォーラム】
谷川道雄の中国史研究から日中の未来を考える――文化交流と学術思想 -
【Delve into Japanese Culture@ I-House】
桂三輝が語る、「落語」と「RAKUGO」 -
【アイハウス・プレス】 変容する世界とリーダーシップ
(国際文化会館 新渡戸国際塾講義録5) -
【ALFP】 2010年度ALFPフェローが韓国の環境部次官に任命されました!
-
【ランチタイム・レクチャー】
SDGsが変える世界―地球規模の課題への新たなアプローチ -
【IUCレクチャー・シリーズ】
スタンフォード大学におけるマインドフルネス教育 -
【IHJアーティスト・フォーラム】 リーディング
炎上と逃走のあいだ -
【Architalk~建築を通して世界をみる 】
都市、姿、風景、パブリックスペース、多様なスケール、あり方、関わり方 (藤本 壮介) -
【Delve into Japanese Culture@ I-House】
茂山童司が語る、狂言の楽しみ